第18回夢咲まちづくりセミナー&座談会「天誅(忠)組と大和高田(その二)」の開催について | - 2019/08/19
- 明治維新より今年151年目を迎え、令和元年9年15日(日)に、第18回夢咲まちづくりセミナー&座談会を開催します。
今回も明治維新の魁となった天誅(忠)組について、藤井寺市より天誅(忠)組記念館長の草村克彦氏を専立寺にお招きして、「横大路からの思いの丈(竹)の内」と題して、知らなかった大和高田とかかわる歴史をお話していただきます。 また今回、ゲストとして、四代目・玉田玉秀斎さんをお迎えして、迫力ある天誅(忠)組の講談を語っていただきます。最後には、天誅(忠)組の記録方であった国学者で歌人の伴林光平の和歌などを、市内在住のソプラノ歌手・田吉子さんに歌っていただきます。
なお、今回は、資料代を含む参加費として、500円を徴収いたします。
開催日時 令和元年9月15日(日) 午後2時〜午後4時00分 開場 午後1時30分〜 開催場所 浄土真宗本願寺派 専立寺 本堂 (内本町10−19)
講 師 草村克彦 氏 (天誅(忠)組記念館長・藤井寺市在住) 講談師 四代目 玉田玉秀斎さん 歌い手 田吉子さん (大和高田市在住)
参加費 500円(資料代含む)
定 員 130名
後 援 大和高田市、大和高田市教育委員会
※今回も前回同様に福島への東日本大震災復興支援チャリティ募金箱を設置します。(前回は、22,200円を福島県に送金しました。)
※駐車場は約20台駐車可能ですが、なるべく公共交通機関をご利用ください。 夢咲塾事務局(阪本)090-1968-4132
| |